小野の小町、几帳の陰に草紙を読んでいる。
そこへ突然黄泉の使が現れる。

黄泉の使は色の黒い若者。
 しかも耳は兎の耳である。
小町 (驚きながら)誰です、あなたは?

使 黄泉の使です。
  わたしは一天万乗の君でも容赦しない使なのです。

小町 あなたは情を知らないのですか?
   わたしが今死んで御覧なさい。深草の少将はどうするでしょう?
   少将はわたしの死んだことを聞けば、きっと歎き死に死んでしまうでしょう。
使 歎き死が出来れば仕合せです。とにかく一度は恋されたのですから、

……しかしそんなことはどうでもよろしい。さあ地獄へお伴しましょう。

使 何、地獄も考えるほど、悪いところではありません。
  昔から名高い美人や才子はたいてい地獄へ行っています。

芥川龍之介「二人小町」より
2007年
56cm
ラドール・レーヨン・自作の目・布等
戻る